サポート体制
Support
進路相談
生蘭で自信をつけて進学する生徒、目的意識・職業観を持って専門学校へ進む生徒、就職・就労する生徒とそれぞれの自立に向けてしっかりと進んでいます。

1年生から少しずつ考える
進路ガイダンス
高校卒業後の進路は3年生になってスタートするわけではなく、1年生から少しずつ考えていきます。進路を考えていくことにより、自分にはどんなことが向いているか、何がしたいか、進路の方向性が少しずつ見えてきます。もちろん生徒一人ひとりの意識の持ち方とご家庭での話し合いも重要です。

相談を大切にする
三者面談
本校では三者面談を通して、しっかり相談していきますので安心してください。
進路は単に行き先をきめることではなく、しっかり自分が社会に出るステップにならないといけません。そのステップを踏むための基礎となる力を生蘭でつけてもらえばと思います。
スクールカウンセラー
生徒一人ひとりが生蘭で可能性を広げられるように、メンタルケアの体制を整えています。

3年後の卒業に向けて
心のケアで支える
「心機一転がんばりたい」「新たな一歩を踏み出したい」本校の生蘭をくぐる生徒たちの想いは一人ひとり違います。それぞれの想いを胸に入学し、最後は「自信」を胸に卒業していった生徒たちの顔を、カウンセラーの立場から見守ってきました。子どもたちのたちのために常にご尽力されている保護者や、情熱をもって指導されている先生方と共に、少しでもお力添えができればと思っております。